2014年11月30日日曜日

アベ解散総選挙 どうせ自民が勝つんでしょ

解散のタイミングを自分のものにし、野党の準備が整ってないうちに選挙を行う。そりゃ自民が勝つでしょ。

今の政党状況が一強多弱といわれ、一人しか当選できない小選挙区制では自民が勝つでしょ。

まぁこんなあたりから今回の総選挙、どうせ自民が勝つんだから=変わらないんだから選挙行かないという結論に至っている人も多いとか。

小選挙区制のもとでは自公が過半数を取るのはそうなのかもしれない。しかし、巨大与党からギリギリ与党では衝撃は違う。選挙に行って結果が実らないとしても投票することは意味があると思う。特に比例は議席が実りやすい。

共産党は小選挙区では無理でしょという声もある。しかし、共産党のめざすものや政策は他党にお任せできるものではない。条件の整うところでは候補者を立てて闘うのは悪いことではないと思う。

共産党は比例での650万票=2000年総選挙の20議席前後をとり、小選挙区での得票増を積み重ねていくことで、それ(国民の支持)を背景に政権に立ち向かうという方針なのだ。それを繰り返すことで共同や共闘する相手を増やし、政権交代に結ぶつけるという戦略。

とてもそんないつできるかわからんものにつきあってられないとか思う人もいるかもしれない。ほとんどの人がそう思い懐疑的だろう。しかし、私はうれしい。なぜなら民主主義的手続きで強く大きくなろうとしているからだ。共産党=反民主主義というイメージもあるが、めざす過程は民主主義的なのである。だから、すぐに議席にむすびつかなくても国政選挙では私は投票し続ける。

一強多弱という“嘆き”は保守二大政党制作りに無反省のまま、どうしたら二強に戻れるか。多弱を解体・再編すればいいという保守二大政党作りの再演である。それで日本がよくなるか。改憲・軍事立国への加速にしか思わない。多弱と嘆き、選挙互助会的な野合集結を正当化し、それに結集しないものを自民の応援と呼ぶ。そんなところに結集なんかできません。

いや、あらたに作るのは中道・リベラルな結集だ。そうなら、ちゃんと旗を示して作ればいいじゃないか。とりあえず、急な選挙だから集まれでほんとうにリベラルか。共産党の“めざし方”のほうが私にはリベラルだと思うのだが。

そうはいってもここで安倍が多数をもてば改憲へ行っちゃうよ!
なら、改憲阻止の議員を増やしましょう。比例があるじゃないか。
身を切るなどカッコイイこと言って、比例定数削減で国民の声を切ることを隠しているヤツらになびくのはやめようじゃないか。

ここは、息を飲んで、共産党と書いてみよう。(笑)
それが遠回りのようで、改憲阻止の早道のような気がするのだが。

0 件のコメント:

コメントを投稿